レッドリングのおはなし

いわゆるゴッドからの返信を、ほぼコピペで載せてみる。
↓↓↓↓↓


レッドリングは所謂エラー表示で、4つあるうちいくつ点灯してるかによってどんなエラーなのか判別できるようです。で、よく言われる死のレッドリングというのは3つランプが点灯した状態で、これは内部不良を表してるそうです。特に初期型には公式に認められた不具合があり、熱によりはんだが割れる等の原因で3つ点灯しやすいみたいです。


修理方としては割れたはんだを溶かして再び冷やせば良いので、布団に包むとかヒートガンを当てるとかいろいろあるみたいです。俺がやったのは大雑把に言うと、中身取り出してヒートシンクのグリス塗り直して(再発防止の為)冷却ファンはずして電源入れて5分くらい放置。箱自身の発熱によりはんだを溶かすという方法を取りました。ランプを接続しておけば赤輪3つ点灯から熱暴走を表す2つ点灯に変わる為わかりやすかったです。


一番苦労したのはガワをはずす段階でしたねw 中身取り出しちゃいさえすればあとは余裕です。必要な工具はT8とT10のドライバーだけです。100均で買えます。グリスも塗るなら別途必要です。PC用の様々なグリスがピンキリであるのでお好きな物をご用意下さい。


俺は「レッドリング 3つ 自己修理」とかでぐぐって出てきたサイトを何件か適当に見てやりました。ガワを開けるのに参考になるサイトがあまりなく手探りでやりましたが、いざとなったらガワを破壊してむき出しで遊ぶ覚悟を決めたら結構なんとかなりましたw最悪爪が折れてもかぶせておけばホコリ対策にはなるでしょうし。フェイスプレートとHDDの外し方は公式ページで見れます。



ということだそう。やろうと思えばできるのかね。試したことに感服。自分のはまだ壊れてほしくないけど、ちょっと試してみたい気がしてくる罠。

          • -